février.2016 le 29 lundi //4年に一度//この日に生まれていたら、今年で11歳になります!!!!!!!!!!! これ、昨日と同じ輪花碗。こっちの方が良いかも!! この碗の美は、小さめの高台が支える碗の豊かな湾曲。それは力学的には無理もあり不経済なのですが、この比率が緊張感を持たせ美なのです。 //4年に一度、何回目!?//HPも長く継続している2/29も何回か登場する。 février.2012 le 29 mercredi //人生においてこの日とは// 果たして何の意味があるのだろうか。一日余分に働く日と見るのか、一日だけ歳をとるのを遅らせると見るのか。 経済統計で対前年度比とかで稼ぐことのできる特別な日なのか。 février.2008 le 29 vendredi //ウーマン。ケチケチ講座二日目// 身の丈にあったケチ。 //30%の技術// 昨日の話を小市民的な対応策として考えましょう。 ●車での外出は控える 僕が、もっとも効果的に出費を抑えることのできる項目は車関連。 慣れてしまった便利さを放棄するのは都落ちのような気分ですが、都心でのお買い物に、定期を使って地下鉄を利用する。車は週末のドライブに特化させ、それ自体も回数を減らす。 完全土日祝日休みの僕はドライブの回数も相当にありますが、ハンドルを握らない週末を2回は設けるべきだと思います。 ドライブするなら単独行を控える。 これらを実践すれば、ガソリン代、高速代、行き先での諸々の出費、都心での駐車料金などを確実に浮かせることができます。 ●ある物は買わない 実に難しいのですが、お酒でもコーヒーでも茶葉でも、僕は家に沢山あるのに目に付いたら買ってしまう悪弊がある。それを絶つ。新しく買うときには、価格も高騰しているかもしれませんが、やはり総体的に見て在庫は減らすべきでしょう。これで数ヶ月間のその手の買い物は浮かすことができる。 ●背筋を伸ばし颯爽と これが最大の懸案だと思う。倹約の結果、他人から哀れを催されるような姿に成り果てるのは本末転倒。貧しさの滲み出る者に、誰が楽しい話を持って来ようものか。この具体策は明日。 février,2004
le 28 dimanche //昨日のと同じ碗です//別の写真。 今日も作陶。一つのテーブルに4人。皆、人が良く話が弾む。 と、書かせてもらっているのは、この前の日曜日、このテーブルに人格障害のオバハンがいて、至近のある人が気に入らないと同席の人に心情を説いているのです。 まあ、その心理の根柢は相手にされない悔しさからなのですが。必然です。誰も、その人とは関わりあいたくないので。今週は自らを恥ずかしいと思ったのか土日とも来ず助かりました。と、これも皆同じくいうのです。 強迫神経症でしょう。心に思ったことは言わないと気が済まない。でも、それで人間関係が潤滑にいくかというと反対の破綻に向かう。そうは分かっていても言わないと気が済まないので世間で言うところの失礼を平然と宣う。 さてさて、やはり思うのは行けても一泊二日が限度かと。。。。 le 27 samedi //作陶5周年記念日// 2月の最終土曜日はマダム作陶記念日。 今でも鮮明なのは初日に心奪われ、翌日にも行き、月曜から週末までの長かったこと。この感覚が3-4週続きました。東日本大震災が起きた直近の週末も通っていました。あれは一体何だったのだろう。 明らかに、この日を境に僕は生まれ変わっている。 それは前世の誰かが顔を出したとも思っていましたが、5年目にして思うのは、 あの津波で命奪われた方々の中にいた陶芸への熱き思いを、ひょっとしたら僕は受け継いでいるのかもしれないと。いつの日か、僕の作る作品が東北の今はいない誰かの作風に似ているね、と聞くことがあるのなら、彼のことを詳しく聞いて、いちど、その海岸線を旅してみたいと思うのだ。 あの歳にして始めた陶芸が僕だけの才能で、それも週末のみの活動で誰に教えられるわけでもなく、短期間にここまで成長するとは今でも不思議で説明がつかない。確かに僕の両手で作られますが、僕の中にいて僕を後押ししてくれる存在はいつくかいるのです。それを調和をもって今に具現化する存在と意味が僕なのである。自分を大切にしなくてはならない、とますます思うのだ。 ここに、5年前の日記と、翌日と、翌々日の日記を転載しますね。 僕の中の何かが動き始めた瞬間。 le 28 lundi //ど瀬戸// ブランデーを飲みながら、下手なデッサンで壺の絵を描き、 思い浮かべるのは、瀬戸に特化した地方都市で過ごす週末。 土曜の朝、家を出て陶磁資料館で6時間作陶した後に、深川神社近くのホテル(地の利抜群。お値段いささか高め)に陣取り、仮眠を楽しんだのちに市内を徘徊。酔いどころの目星を付ける。夜は夜で、当たりかハズレかどっちに転ぶかお楽しみ。 歳をとりまして、例えば僕らは高齢者マンションや有料老人ホームに救いを求める人も多いでしょう。 正直言いまして、瀬戸という町は、特に旧市街ですが、老いてから始める新しい人生にふさわしい舞台だと思ってもいます。 町のコンパクトさ、地の利の良さ、自然、文化、趣き。。。 旧市街の小さくても良いので古い家を買いまして、 火鉢などを楽しみ、生活を楽しめれたらと。 働いてから15年ほど経過すると思うのですが、 過ぎてしまえば何事もあっという間。 定年なんてあっという間にやってくるし、足腰の自由が利かなくなるなんてのも あっという間にやってきます。 どういうシーンで息を引き取るのか見当もつきませんが、 それでも、あっというまに過ぎてしまった日々だと、 これは今から確信をもって言えるのです。 そう、過ぎるというのは許すとか忘れるとか受け入れる。 心にサラサラ、さらりとしているから、過ぎてしまった日々は私に優しい。 le 27 dimanche //火がつきました// 本日も四時間、陶磁資料館に行ったわけですが、 集中力のない僕が四時間をあっという間に感じてしまうのは、 たぶん、どうにもならない原始的なレベルで、粘土コネコネが好きなのでしょう。 あああああああああ。 次の週末が待ち遠しい。2-4-6時間と作陶室にいることができますが、 次回は最初から6時間の料金を払いましょう。 昨日が初回で、だから本日が二回目。 今日は、上手そうな人がどのようにして作り上げているのか、 技を目で盗め!!ではありませんが、チラチラと参考にさせていただきました。 年間週末の9割以上を一人で過ごす自分としては、 一人で皆が黙々と熱中している空間って好きなのです。 それが苦手な分野でもなく、粘土コネコネですからね。 作るって不思議ですね。 この後、陶磁資料館の本館で諸々の展示を見たのですが、 今までの見方とは全く視点が違う。 もし腕があるのなら、これに挑戦したいって。 月曜からは、何に挑戦しようかと、あれこれ思案することでしょう。 le 26 samedi //では、また明日!!// あははははは。 本日、愛知県陶磁資料館に行ってまいりました。ハマりましたよ。 実に楽しいひと時。4時間も熱中。 ただ、熱中したとしても、僕は完成を急ぎ過ぎてその稚拙な出来栄えに あとで苦笑する始末。。。 もっと丁寧に、一つづつ丁寧に段階を踏まえて。 先を急ぎ過ぎる悪い癖、集中力のなさ。 座禅ではありませんが、陶芸で鍛えなおそうと思うので、明日もまた参戦です。 僕は週末のほとんどを一人で過ごします。 誰かと会うなんてのは、とても珍しいこと。 こういう孤独愛好者にとって、陶芸って、またとない楽しみであります。 le 26 vendredi //それは民謡//ハーハイハイ、と曲を前に進める一助としてお囃子があるでしょ、アレ、株主総会というものは。 le 25 jeudi //金曜であり、土曜// 5年前の2/26は初めて陶芸に行った記念日。それは二月の最終土曜日。果たして毎年祝うとするなら、2/26にこだわるべきか、最終の土曜日、つまり今年で言うなら2/27.。。 le 24 mercredi //これは何を意味するのか!?// ある夢をよく見る。それは場所は違えども良質な粘土を発見して、これは作陶に使えると喜んでいる自分。もちろん指で粘土を擦り合わせている感触もあるのだから、前世は土を求めた陶芸家のような気もする。 今も見るのは追い求めて命尽きた未完の思いでしょう。どうにかして僕の代で叶えてあげたいものなのです。 そろそろ、宝くじでも見るか!! le 23 mardi //熱移動//急須熱から香炉熱。これを考えるに、それはまずもって香炉を作り倒していないということに尽きる。上に乗せる鳥の姿や未踏の四足の獅子とか、もちろん本体のラインなど、まだまだ経験が足りないのだ。そして、かつては技術の断絶を恐れていた急須ですが、もはや体が覚えたと納得しているので、今しばらく香炉に専念しても大丈夫という安心感がある。 今月の末で作陶歴も5年ですが、次の五年は急須と香炉を交互に作り、二つともに極めていきたいと考えております。 le 22 lundi //風呂上がりの醜悪// 何年か前、風呂上りに親は野球を見ていて、清原がヒットを打ち塁に出ていた。ダイヤモンドのピアスは見ているだけで醜悪でしたが、彼の表情が何かに対して人の悪そうな笑いを浮かべ、あまりに気分が悪く、こんなテレビは見ることもないといったものでした。その清原の醜悪は、後日も野球中継で見る。いま、いろいろと情報が上がってきていますが、身も心も澱んだ人なのでしょう。 le 21 dimanche //土日で5個//ってことは先週と合わせて10個焼きあがる。どうしましょ。 今年は何かに出展しよう。 とにかく作って作って、作りまくって良いものを選び、だす。 某指導員も褒めてくださり、うれしかったです。 le 20 samedi //香炉//今日も、香炉。僕は自分の作ったものを仮置きするとき、轆轤の向こう側に置くようにしている。何度も見ては、それでも見たりないから。 さて、みなさん、ほめてくれる。特に家族連れとかふらっと来た人は驚嘆してくれる。 le 19 vendredi //理想の日本家屋//仕事で伊賀上野に行きましたが、このあたりの田舎家屋は、理想の日本家屋。長屋門屋敷でいうことなし!!! 欲しい欲しい欲しい。 瀬戸に移築して、僕の陶芸作品を要所要所に飾りたい。 le 18 jeudi //つま先で歩く// 最近、事あるごとにつま先で歩いています。エア・ハイヒールってことで。何かと良いらしいですよ。夜寝ているときに、足がつることもなくなりました。ダイエットにも良いらしい。 誰が見ていようと関係ない!!! le 17 mecredi //もう水曜日!!//明日は木曜日でしょ。今週もウーマンの勝ち。前回、忘れていた歯医者に行きました。クリーニングなのでついつい忘れてしまうけれど、この継続って大切なんですよね。 le 16 mardi //やはり一泊二日// 新生活というか、そういうリズムも見えてきました。前にも書きましたが、どうやら一泊二日の旅行は行けそうです!!!!!!!!!!!!!!! 初日、行く前にアレコレ済ませ、翌日帰ったらアレコレ済ます。 le 15 lundi //今日は早く寝るねる運動の日// 19時には寝ます!!! 寝ている間は時間を感じない。これを5日繰り返せば人より早く週末が来る。 le 14 dimanche //今日も香炉// 土日と5個も作りました。香炉は昔から作っていましたが、今年に入って爆発的な進歩。なんだろう、普通の進歩とは違う。試行錯誤の末の進歩というより、急須作らずしてようやく解禁って感じの、もともと、その技量はあったと思われる不思議な進歩。すらすらとできてしまうのだ。 le 13 samedi //香炉// 全く急須を作りたくないから不思議。今は香炉。まだ分からないところもあるし、アレコレの美しいラインがほしい。あと四足が作れないんです。鳥のほうがはるかに難しいといわれるのですが。 隣の席の中年の女性が情緒不安定で、切り上げて新東名をドライブしました。高速なのに渋滞。岡崎saは強いることも能わず。。。。 le 12 vendredi //あら、また休み前//言えることは水曜日と同じなんですよ。普段感の延長。 もし、陶芸していなかったら父上の入院という事態がなければ、どこかに行っていたはずだけれど、43歳でしょ、あの勢いは維持できていないはずだし、どういう時間の過ごし方をしていたのだろうか。 le 11 jeudi //この雰囲気// いつもの週末とは違う、木曜日の作陶風景。実に良い!! 僕は半休は簡単に取れるけれど終日の休みはなかなかむつかしい。一度、平日に閑散とした雰囲気で作陶をじっくり味わいたい。 le10 mercrdi //休み前// なのに、この普段感。飲み歩くこともなく買い物もすることなく旅にも出かけない。唯一の気晴らしは陶芸ですが月末で5年になります!! le 9 mardi //つくづく、あの人とそっくり//清原が覚せい剤で逮捕。いろいろと記事を読むにつれ、ある人とそっくりであり驚いてしまう。僕は何年か前、課員がアル中につき更生の見込みがないと判断して、その職を解いたことがあります。これに至るまでは、相当な慎重さと説諭に再起とあらゆる手立てを尽くしましたが、身に沁みついた我が儘が、いつも彼を好きな方向に導く。借りた金を返さないとか、もう無茶苦茶な人間でしたが、破滅まで強気一辺倒は、今から思うに弱さ故、現実をねじ伏せていたのでしょう。 le 8 lundi //今週は//木曜日が休み。まあ、遠出できる身分でないし、家のことと時間があれば陶芸。 le 7 dimanche //足の位置// 良かれと思いつつ、冷静に考えてみれば足の位置が違う。これでは焼き上がりのすべてが台無しと警戒警報。。。昨日は東山動物園に行きましたも。この歳で一人で動物園なんですが、足の失敗を感じ取れたし良い勉強。香炉のことね。 le 6 samedi //急須熱//これが一向に湧かない。とにかく、今は飽くまで香炉を作りたいのだ。この感覚には素直に迎合しようと思う。 le 5 vendredi //いろいろと趣味レーション// 考えてみると一泊二日の旅行はできるのかもしれない。つまり前日、出発前にアレコレ手伝って、戻ってからもアレコレすれば、旅に出るものの毎日家の手伝いもしているわけで。長期戦ですからね。こういうのは取り入れて自分も大切にしなきゃ。 le 4 jeudi //リーフで助かった//毎日のお見舞いも電気自動車なので助かる。いくらガソリンが安くても、前の車で計算すると1.5リットルは使うからね。僕は本当にケチだと思う。この安さゆえに、充電時間を苦に思ったことがない。 le 3 mercredi //木曜日と思う水曜日//今週は一日損した!! この代わり台皿、月に雲。なんか良くない!? le 2 mardi //写真でごまかす// この日何をしたかは、この日、この写真をinstaにupしたということ。 le 1 lundi //煎茶展// たくさん急須を作りましたが、これぞ!!!という形や出来は100個に一個です。2-3個くらいしか納得のいくものがない。 |
→→→先月の日記←←← |